*

AGA治療 育毛・発毛サロン 違い

AGA治療とサロンの違い

AGA(男性型脱毛症)治療において、少し前までは育毛・発毛サロンが主流だったことがる。今では医療機関での病院の皮膚科や脱毛外来またはクリニックで治療出来るのだけど、当時はサロン(エステ)のみしかなく1000億市場として注目を集めていた。

医療機関と育毛・発毛サロンでは何が違うのか、少し考えれば答えは出るのだけどまとめてみました。

スポンサーリンク

脱毛・薄毛に関する悪徳サロンから優良サロンへ脱却

2002年12月から翌年の3月まで消費生活センターにかねてより寄せられていた「相談事例」を元に東京都が育毛・発毛サロン8社を選定して立入調査を行った。

調査項目内容は

  • 契約金額
  • 勧誘方法
  • 広告、パンフレットの表示
  • 契約時書面
  • 解約時の対応

おおむね以上の調査内容で8社を対象に調査を行う。

この結果都は調査をした全対象の法人で不適切な行為が見られ、個別に業務改善指導を行い事業者に対して説明会を行い事業内容の適正化を要請したとある。

不適切な行為の中で目立ったのが、「勧誘方法」で「虚偽説明・断定的判断」では全社(8社)が指摘されていた。読者の方もお分かりになるでしょうが「髪が必ず生えてくる」「元のように髪が生える」等などの不適切な勧誘を行っていたと報告書に記されている。

育毛・発毛サロン(エステ)はご存知の通り病院やクリニックではありません。
しかし当時は医学的な判断が下せないのにカウンセリング時において「●●●症」などとカウンセラー(販売員)が病名を告げていたと問題行為を指摘されている。

調査対象事業者は誰もが知っている事業者で8社の年間合計売上高を合わせると業界の四分の三を占める程の大手ばかりだと個別に名は揚げないが想像は容易にできるはずです。

当時の育毛業界での有名企業は当てはまっている、問題が世にあらわにされたことでこの業務調査で業界の再編が進むことになった。再編というより分裂みたいなものでしょうか。

日本毛髪業協議会が分裂し「発毛サロンと育毛サロン」の誕生

東京都の調査が入ったことで当時の日本毛髪業協議会は消費者庁の「特定継続的役務提供」に追加指定されることを恐れ、協議会内での自主的なガイドラインを徹底し始めた。

「特定継続的役務」に指定されれば特定商取引法の規制対象になることや、様々な規制(クリーニングオフ・禁止行為・誇大広告・行政処分など)が適応されこれらを防ぐための自主規制をはじめたのでした。

問題となったキーワード「発毛」について

問題となった文言に「発毛」があげられる。当時の毛髪サロンにおいてこの言葉は頻繁に使用されて、この「発毛」という言葉を禁止項目に揚げたことで問題が大きくなった。

御存知の通り、サロンやエステでは医療行為は禁止されている、これは医療法によって国内では医薬品や医療機器を使えないことで「発毛の治療」を行うことは治療行為に当たるため禁止されている。

このためサロンやエステが提供している医薬品の効能に当たる「発毛」という言葉が使えない事になったのです。
医療分野との明確な棲み分けを示し「特定継続的役務提供」に追加指定されることを防いだことになった。以後「育毛」というキーワードの文言を使うことになり「日本毛髪業協会」の発足となる。

しかし、これに反旗を翻したのがみなさんもご存知の「リーブ21」だったのです。
リーブ21はご存知のように「発毛サービス」を専門として業績を伸ばしてきた毛髪業界の雄ですね、発毛の文言を禁止されてしまいますと企業イメージが表現できなくなります。リーブ21は日本毛髪業協会を脱退して独自で組織として「日本発毛促進協会」を設立いたしました。

活動方針には「毛髪に関する 研究・治療に携わる学者、研究機関、医師、病院等とともに発毛のメカニズムを解明するため連携・協力することも 毛髪関連事業界に身を置く者の責務」として発足されています。発毛の下に「促進」を記したのが個人的には曖昧でどうにかならないのかと思いますが・・・。

「発毛サロンと育毛サロン」の誕生から現在へ

したがって日本毛髪業協会では育毛(カツラ・増毛含む)を中心とした育毛業者の集まりで「育毛サロン」としています。
そして日本発毛促進協会では発毛を専門とした発毛業者の集まりで「発毛サロン」を運営しているのが現状でのサロンの違いでしょう。

しかし現在では「発毛サロン」や「育毛サロン」双方にしても、法律上AGA治療として満足な治療はできません。出来るのは「ヘアケア」のみのサービスの提供であり、これがAGA(男性型脱毛症)を改善する唯一の方法ではなくなったのです。

もちろん画期的なAGAでの治療法が世に出てくればサロンも要らなくなりますが、いまだすべての人に効くAGA治療は発表されていません。

今ではカツラ(ウィグ)や増毛のほうが注目されている事実を認識されたほうが良いでしょう。現段階ではサロンより医療機関でのAGA治療が本流となっています。

AGA治療での医療と育毛・発毛サロンの治療の違い

発毛・育毛サロン

科学的な根拠に基づいて診断や治療を行う医療機関とは違い、AGA治療において育毛・発毛サロンはどのような施術を行っているのか医療機関でのAGA治療の施術とくらべて両者の違いを考えたいと思います。

病院・クリニックでのAGA治療

  1. 外用療法
    代表的なものは塗り薬の「ミノキシジル」が挙げられ有名なのは商品名「リアップ」です。その他塩化カルプロニウムやアデノシン・t-フラバノンなどを主成分とした外用剤がりますが、おもに「ミノキシジル」を使用する。

  2. 内服療法
    現段階で国内での服用薬には「フィナステリド」を配合した飲み薬商品名「プロペシア」です。その他「フィナバルド」「フィナロ」など、プロペシアは医師処方薬ですが今では個人輸入も出来る。

  3. 毛包移植
    自毛植毛治療のことを指し増毛のことではありません。国内での植毛治療には「自毛」と「人工毛」の植毛治療が有りますが、欧米では「人工毛植毛」は禁止されています。

育毛・発毛サロンでのAGA施術

  1. 外用施術
    ヘア・ケアでの頭皮クレンジングとマッサージや器具による血行促進に独自開発した育毛・発毛剤を使用して施術しています。

  2. 増毛
    髪が薄くなった部分に残った髪を活かして人工的に髪を増やす施術です。AGAの治療の施術には直接関連はありませんが、外見が整えられるので即効性があり外用施術との併用が出来るのも特徴。

  3. カツラ(ウィッグ)
    人工皮膚や網目を使い人工毛などで脱毛で薄くなった髪を増毛させます。AGAの毛髪治療としては枠に属さないカツラ(ウィッグ)は根本的には改善されないのですが「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」の向上には役立つため有効。

医療機関においては「外用」「内服」から「植毛」までのAGA治療と発毛・育毛サロンでは「外用施術」のみしかできない現状を知っていただけたと思います。

まとめ

数年前までは、男性型脱毛症(AGA)のメカニズムがまだ解明されていない時代でした。そのため薄毛や脱毛が気になる人は育毛・発毛サロンに頼ることが多くおられましたが、今では上記を見比べてもAGAの治療には病院やクリニックへ向かう人が多くなってきております。

しかし、今の段階でもすべての人に男性型脱毛症治療において満足出来るのかということを考えると、治療に有効だといえ病院やクリニックでAGA治療を施しても満足できない人も少なからずおられます。

そこで、医療機関での「自毛植毛」と発毛・育毛サロンでの「増毛やカツラ(ウィッグ)」が注目されて両者の棲み分けができていることもご承知ください。

自毛植毛においてはイギリス人のプロ・サッカー選手「ウェイン・ルーニー」の話題が有名でした、2010年に投票で「最も醜いサッカー選手」に悲しくも選ばれたルーニーが翌年ロンドンの有名クリニックで自毛植毛を施し当時のお金で1万ポンド(138万円)費やしたことが話題になりました。

自毛植毛はAGA治療の効果があらわれない人には最後の手段としての有効な治療法で、植毛した自毛は生涯残り脱毛はしません。

関連サイト期待できる最新植毛とは

また、育毛・発毛サロンでの「増毛やカツラ(ウィッグ)」も日本独自の高度な技術が成熟している現在において、世界中から要望と期待を浴びているのも朗報なのです。

医療用ウィッグからハリウッドの映画やアートにも高品質な日本の「増毛やカツラ(ウィッグ)」は絶賛されています。

したがって、今から AGA治療に向かう人には初めに医療機関での皮膚科や脱毛外来で診察され、そして治療に満足できなければ次に「自毛植毛」と「カツラ(ウィッグ)や増毛」を選択肢に入れて改善を目指すのがAGA治療の本流だと考えます。

スポンサーリンク

PC用

PC用

関連記事

ヘアースタイル

薄毛の悩みはいつから?

少し前のデータですが、2003年に実施された意識調査によると、日本人の成人男性の中で薄毛を自認し

記事を読む

髪が生えるなら何でも良い

髪さえ生えれば何でもいい!最新の毛髪治療

男性型脱毛症に悩む方は、いろんな育毛剤・発毛剤やエステ・クリニック等を利用して試していますね、中

記事を読む

女性の脱毛症

年齢とともに薄くなる女性の薄毛で最も多い脱毛症

最近の皮膚科での脱毛症外来において女性の患者さんが増えてきました。 年齢とともに「薄くなった髪

記事を読む

体毛のウソ・本当?

剃ったり抜いたりすると、毛が濃くなるのはウソ・本当?

毛を剃ったり抜いたりすると濃くなるというのを聞いたことがあると思います。髪の毛だけでなく、ム

記事を読む

aga

男性型脱毛症の謎と原因を知ろう

AGA(Androgenetic Alopecia)とも呼ばれる男性型脱毛症は、今も昔も3人に1

記事を読む

女性のAGA治療

「髪の分け目が広くなった」女性と男性型脱毛症

女性も薄毛や脱毛などハゲの症状が起きる原因の1つには、男性型脱毛症があります。 前々から気づい

記事を読む

シャンプーの噂のウソ本当

脱毛に関連して、シャンプーや洗髪でよく聞くことはウソ・本当?

脱毛や薄毛の原因に関しては、いろいろな説があります。その中でもシャンプーや洗髪に関してもコマ

記事を読む

治療と診断

科学的根拠に基づいた円形脱毛症の治療内容と効果|患者さん用

円形脱毛症は、比較的軽度といわれる脱毛箇所が少ない場合は、特に治療等をしなくても自然治癒する

記事を読む

頭髪イメージ

●●をするとよく白髪が増えるといわれていることはウソ・本当?

薄毛や脱毛に関する話もよくありますが、白髪に関してもこうすれば増える、こうしたら減るなどの話が多

記事を読む

未来と近未来の毛髪治療

進化しつづける毛髪治療。近未来の治療法は?

医療技術の進化は止まることがありません毛髪治療もその例外ではありません。現在の薄毛・脱毛などの毛

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC用

AGAクリニック
発毛専門クリニックと皮膚科脱毛外来での診療とコストの違い

男性型脱毛症の治療には診察料と投薬のコストが毎回かかってきます。ご

女性のAGA治療
「髪の分け目が広くなった」女性と男性型脱毛症

女性も薄毛や脱毛などハゲの症状が起きる原因の1つには、男性型脱毛症

女性の脱毛症
年齢とともに薄くなる女性の薄毛で最も多い脱毛症

最近の皮膚科での脱毛症外来において女性の患者さんが増えてきました。

脱毛を伴う病気
脱毛や薄毛を伴う病気とは

脱毛において代表的な症状とは男性型脱毛症・円形脱毛症やフケ症での脱

フケと脱毛
フケも脱毛症の原因になる

毎日、きちんと髪の毛を洗って洗髪しているのに「フケのような皮脂がボ

→もっと見る

  • 個人輸入には使用する薬剤に対して「輸入する医薬品の詳細、使用法や効果・効能、副作用等の知識」を十分にお持ちであることを前提に利用するのがベストで安心です。

    国内での医療機関で一定期間診療を受け、効果が見込めると判断されれば自己負担全額などの診療費や薬剤費のコストを少なくとも落とすことができ経済的です。

PAGE TOP ↑