剃ったり抜いたりすると、毛が濃くなるのはウソ・本当?
毛を剃ったり抜いたりすると濃くなるというのを聞いたことがあると思います。
髪の毛だけでなく、ムダ毛処理をこれで躊躇していた人がいる一方で、女性用のムダ毛処理のためのシェーバーなども販売され、使用している人も多いと思います。
また、ふさふさな髪になるようにと赤ちゃんの髪の毛を剃る両親の話をよく聞きます。
古くからよく聞くこれらの髪や体毛を剃ったり抜いたりすると濃くなるという説は、本当なのでしょうか。
スポンサーリンク
赤ちゃんの髪を剃ると毛が濃くなる
赤ちゃんは、生後1歳位までの間に、髪の毛のほとんどが生え変わります。
これは、髪の濃さに関係なく、ヘアサイクルにより一斉に頭髪の大半が休止期に入るため、赤ちゃんの髪の毛は一度抜け、新しい毛が生え変わる「新生児脱毛」によるものです。
特徴としては個人差はありますが、新生児脱毛は、生後3か月位から6か月位の間に頭頂から後頭部にかけての脱毛により薄くなるのが特徴です。
一斉に毛が抜けるのは新生児脱毛だけですが、一見円形脱毛症と誤解するケースもあります。
また、この脱毛はこのように病気ではなく自然な現象で、剃ることで特に濃くなるわけではありません。
新生児脱毛の様子を見た昔の人が、人工的に剃ることによって毛が濃くなり、より丈夫な毛が生えるかもしれないと考え、赤ちゃんの毛を剃る習慣が拡がったのかもしれません。
体毛を剃ると毛が濃くなる
女性にとっては悩みの一つである腕や脚の産毛や腋毛の処理。これらの体毛も剃ると濃くなってしまうというのもよく言われていることです。
毛は、摩擦などの刺激を継続的に与えられるとピンポイントで濃くなることは確かにあります。
しかし、剃ったからといって毛が濃くなることはありません。毛を剃るということは、毛の根元の太い部分で切られてしまうことになるわけです。
成長期の毛の場合は、この太い部分が伸びていくわけです。
実際は、剃ることによって毛が減ったり、薄くなることもない一方で、濃くなるわけではなく、同じように生えていくだけです。
この剃ったことにより伸びてきた毛の先端が太くなってしまったこと、毛が濃くなってしまったように見えるという誤解を生んでしまったわけです。
スポンサーリンク
PC用
PC用
関連記事
-
-
年齢とともに薄くなる女性の薄毛で最も多い脱毛症
最近の皮膚科での脱毛症外来において女性の患者さんが増えてきました。 年齢とともに「薄くなった髪
-
-
20から30代の育毛・発毛剤のエビデンス(科学的根拠)
男性型脱毛症(AGA)を発病する年代は20歳はじめから徐々に進行して行き目に見えて、考え始めるの
-
-
男性型脱毛症の謎と原因を知ろう
AGA(Androgenetic Alopecia)とも呼ばれる男性型脱毛症は、今も昔も3人に1
-
-
●●をするとよく白髪が増えるといわれていることはウソ・本当?
薄毛や脱毛に関する話もよくありますが、白髪に関してもこうすれば増える、こうしたら減るなどの話が多
-
-
男性型脱毛症の治療薬|フィナステリドとミノキシジル
男性型脱毛症も研究の成果により、最新の治療薬により格段の進歩をしています。ここでは、男性型脱
-
-
よく育毛、発毛というけどその違いは?
育毛剤と発毛剤、育毛サロン、発毛サロンなどといいますが、育毛と発毛とは違うのでしょうか?また、育
-
-
薄毛の悩みを解決するために、毛髪について知ろう
年齢とともに「寂しくなった頭髪」をどの様にして対処していくか・・それぞれ問題を抱えている内容は多
-
-
科学的根拠に基づいた円形脱毛症の治療内容と効果|患者さん用
円形脱毛症は、比較的軽度といわれる脱毛箇所が少ない場合は、特に治療等をしなくても自然治癒する
-
-
脱毛に関連して、シャンプーや洗髪でよく聞くことはウソ・本当?
脱毛や薄毛の原因に関しては、いろいろな説があります。その中でもシャンプーや洗髪に関してもコマ
-
-
髪さえ生えれば何でもいい!最新の毛髪治療
男性型脱毛症に悩む方は、いろんな育毛剤・発毛剤やエステ・クリニック等を利用して試していますね、中